SERVICE

サービス

BPMでぶつかる壁と処方箋

サービスドメイン
Architecture & Digital

本セミナー動画は、2024年12月10日~2025年1月10日に開催された、公益社団法人企業情報化協会(IT協会)が主催する「第19回 デジタル業務改革/BPMフォーラム2024」の収録動画の前編です。
後編(もしくは 後半を含めた動画全編)はページ下部のフォームより申し込み頂くと視聴できます。

※動画の内容は収録時点(2024年12月)の情報です。予告なしに内容の変更や削除を行う場合があります。予めご了承ください。

講演内容

近年、全体最適でのビジネスプロセス変革の必要性が認識され、業務改革部門を置き、これを推進するケースが増えています。実際にこれらの部門が取り組みを進めるとさまざまな壁にぶつかりますが、そこには外からみたビジネスプロセスマネジメント(BPM)のイメージとは異なる活動の実態があります。この講演ではBPMでぶつかかる壁と、それに対する処方箋について論じます。

講演者

山本 政樹(株式会社エル・ティー・エス 執行役員)
アクセンチュアを経てLTSに入社。ビジネスプロセスリエンジニアリング(BPR)、システム開発案件におけるビジネスアナリシス、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)の導入など、ビジネスプロセス変革案件を中心に手掛ける。また、日本ビジネスプロセス・マネジメント協会(現:IT協会)にてビジネスプロセスマネジメント(BPM)の研修講師を務めるなど、BPMおよびBAに関する啓蒙・教育活動を実施している。米国PMI認定PMP(Project Management Professional)、TOGAF9(R) Certified、COPC(R) VMO規格 認定コーディネータ、IIBA認定CBAP(Certified Business Analysis Professional)。著書に『サービスサイエンスによる顧客共創型ITビジネス』(共著)、『ビジネスプロセスの教科書』、『ProcessVisionary デジタル時代のプロセス変革リーダー』(共著)、『Business Agility これからの企業に求められる「変化に適応する力」』、『ビジネスプロセスの教科書第2版 共感とデジタルが導く新時代のビジネスアーキテクチャ』。

関連テーマ・サービス・事例

 

全編動画の視聴申し込み



 

お問い合せ

LTSサービスについてのお問い合わせ

サービス提供についてのご相談やご依頼、研修・講演のご依頼/お問い合わせ等。

お問い合わせフォーム

マーケティング・広報担当へのお問い合わせ
その他、一般的なご質問/お問い合わせ

プレスリリース、出版・広告、セミナー・イベントの協賛に関して、その他一般的なご質問/お問い合わせ等。

お問い合わせフォーム

CONTACT

お問い合わせ