LTSが経済産業省/NEDO主催「Supply Chain Data Challenge」の災害部門で2位受賞
洪水ハザードマップと人工衛星データ・AI技術を用いたサプライチェーンの影響可視化サービス
株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下:LTS)は、株式会社Gaia Vision(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北祐樹)、株式会社Resilire(本社:東京都港区、代表取締役:津田裕大)と共同で、経済産業省及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下:NEDO)が主催する、NEDO Supply Chain Data Challengeのシステム部門テーマ2で2位を受賞したことをお知らせします。
LTS坂内匠、Gaia Vision北祐樹氏、Resilire津田裕大氏、NEDO久木田正次氏(左から)
NEDO Supply Chain Data Challengeは、衛星データを活用して、自社サプライチェーンの中で供給停止リスクのある企業・工場の早期特定、他拠点の把握などを遠隔で行うことを目的とした様々なアイデアを募るコンテストです。2022年3月18日からアイデア募集を開始し、6月1日に1次審査通過者を発表、12月12日に行われた最終選考会では、1次審査を通過した20件でピッチコンテストが行われました。
LTSと株式会社Gaia Vision、株式会社Resilireは、このコンテストのシステム開発部門テーマ2「大規模風水害などの災害に起因するサプライチェーンへのインパクト推定と可視化サービスの提供」へ1チームとして共同提案を行いました。チームが開発し提案した「洪水ハザードマップと人工衛星データ・AI技術を用いたサプライチェーンの影響可視化サービスFASPAI」はこの部門で第2位に入賞し、チームは賞金500万円を獲得しました。
最終選考会のプレゼンテーションは、YouTube「NEDO Supply Chain Data Challenge」チャネルから閲覧できます。
■ 提案システム「FASPAI」について
FASPAIは「Flood Assessment System using Physics-based AI」の略称で、降水量から浸水エリアを予測するAIモデルです。広範囲・多岐にわたるサプライチェーンを持つ企業の生産管理担当者を顧客として想定しています。人工衛星による画像データや、大学の研究を元にした洪水シミュレーションや高精度地形データを用いて、降水量データのみから高い精度で数分で浸水エリアを予測することができます。さらに推定した浸水エリア情報から、サプライチェーン管理プラットフォームのResilire上で影響度評価や復旧対応を支援することで、システム利用顧客は洪水の影響を最小限に抑え、企業へのレジリエンス向上に貢献する世界初のサービスです。
■ サービス利用をご検討の企業様へ
本サービスは、世界中の洪水発生時の浸水範囲をAIで素早く予測して迅速にご提供することが可能です。洪水対策や自然災害対応でお困りの際には、ぜひウェブサイトのお問い合わせからご相談ください。
■ 今後の展開
株式会社Gaia Vision、株式会社Resilireの協力により、世界初の画期的なシステムの概念と要素技術を開発することができました。システムの実装と顧客拡大に向けて、3社は引き続き協力して参ります。
【株式会社エル・ティー・エスについて】
東京証券取引所 プライム市場(証券コード:6560)
株式会社エル・ティー・エスは、デジタル時代のベストパートナーを目指し、お客様の変革実行能力を高めるためのコンサルティングを主軸としたプロフェッショナルサービスと、IT業界の企業や人材をつなぎ新しいビジネス機会を創出するプラットフォーム事業を運営しています。
URL :https://lt-s.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社エル・ティー・エス 広報担当
E-Mail:info@lt-s.jp